一児のママ主に育児ブログ

主に出産、子育ての色々載せます‼️

超かわいいオススメマザーズバッグ♡ andot&. のショルダーバッグが可愛すぎる!!

こんにちは。ニッチィ(nitchie)です!

今回は最近使っている可愛すぎるマザーズバッグandot&.のショルダーバックの紹介です。

 

【 アンドットのストーリー 】

「ママになってもその後も使える、

多機能なカバンを作りたい。」

そんな思いで、一人のママがandot.を立ち上げました。

そして支えて下さる、全国のママたちと、ママのバッグを作ります。どこまでも″ママの欲しい!″と″カワイイ!″を詰め込む!をモットーに先輩ママ達の意見を全て詰め込んで企画から販売までまごころを込めてに商品を作っています。

(公式HPから)

 

f:id:nitchie:20210921233459j:image

 

ママに人気のリュックも豊富です。

妊娠中からずーっと欲しかったんですよ。

オシャレ着にも馴染む可愛らしいバッグが!!!!

私の服装的にリュックはあまり馴染まないのでショルダーバッグかトートバッグがいいなと思って探していました。

楽天で探していると、検索上位にかわいいandot.のバッグが出てきてずっと目をつけてたんです。悩みに悩んで実際に購入したのは生後5ヶ月のころでした( ̄∀ ̄)

 

私が購入したのは、右下の巾着ショルダーバッグMサイズです。

f:id:nitchie:20210921232724j:image

 

か、、かわいくない???

なんといっても巾着のリボンとバッグのフォルムが堪らんっ!!!!!

刺繍の感じもたまらなく可愛い。

 

f:id:nitchie:20210921234513j:image

 

収納もバツグン。 ミニポケット3つは有難い。

よく使う消毒や、ウエットティッシュ、携帯はミニポケットにいれて楽々取り出してます(^-^)v

チャック付きの大きめポケットもあるよ(≧▽≦)

私はそこにオムツをガッツリ入れてます!

バッグの中がポーチばかりになるのが嫌だったし、中がスッキリして見えて物も取りやすいので本当に感動、、。

 

f:id:nitchie:20210921234825j:image

あと、なんと言ってもこの可愛いサイズ感。

大きすぎず、かといって小さすぎず。

可愛らしいサイズも私の決め手です。

 

f:id:nitchie:20210921235213j:image

こちらのバッグはカラーが2種類。

どちらもシンプルな色なのでどんな服装でも似合いそうです。

 

f:id:nitchie:20210921235610j:image

サイズ別でSサイズもあります。

お荷物が少ない方はこっちでもいいかも♡

f:id:nitchie:20210921235631j:image

親子でお揃いのカバンをもってもかわいいですね♡

 

いかがでしょうか。以上andot.の可愛いショルダーバッグ紹介でした(≧▽≦)

こちらを購入してから、手をカバンに入れてガサガサとスマホを探すことがほとんど無くなりました!

ママが持つ荷物はどうしてもすごい量になってしまうのでせめて可愛くて収納バツグンなカバンにしましょ〜♡

皆さんもandot.ぜひ覗いてみてください!

ではまた(≧ω≦)

 

噂のくまのプーさん えらべる回転6wayジムにへんしんメリーを使った結果~ 9ヶ月まで使用レビュー~

こんにちは。ニッチィ(nitchie)です。

今回は大人気の 通称プーメリー(プージム)を使用した感想、使い勝手をレビューします(^^♪

 

まず初めに、【 プーメリー(プージム)とは 】

f:id:nitchie:20210917164457j:image

画像(楽天市場 西松屋キッズから)

 

6種類の使い方ができる赤ちゃん用の玩具です。この玩具、生後0ヶ月から使えるんです!!!

 

まず気になっているであろう

【 ざっくり9ヶ月間使った感想 】

 

あって良かった!! 月齢に合った使い方ができるので本当に助かりました。

1番助かった点は、家が狭いので大きい玩具を増やさずにいられたことが良かったです。

子供用の玩具って大きくて場所をとるものが多いですよね^^;

この玩具なら1つ置いておけば色々な使い方ができるので本当に有難かったです。

お値段以上の価値かな。と個人的には思います。

 

ここからは使い方、月齢別に助かった点です。

【 使い方 】

f:id:nitchie:20210917164910j:image

まず、ねんね期の赤ちゃんのベッドにメリーをつけることが出来るんです(^^)ベッドが無ければ、床に直置きすことも可能です。(step2)

楽しいメロディ付きなのでうちの娘も低月齢の頃から反応してよく見てました。

 

生後1~2ヶ月頃、抱っこしていないと泣く時期があったのですがプーメリーを回して音楽をかければ、ハッとした顔をして見つめていることもしばしば。

抱っこばかりなのも疲れていたので、数十分でも一人で楽しんでくれるのが有難かったです(^^♪

 

メリーばかりでは飽きてくるのですが、月齢を重ねても、おねんねジム(画像step4) 

として使えるのもこのプーさんのメリーが人気の理由です!

 

f:id:nitchie:20210917165959j:image(うちの娘です)

 

写真は3ヶ月頃の娘です。このおねんねジム。長い時は1時間半触ってました!( ̄∀ ̄)

プーさんを触ったり、ピグレットを触ったり。

触れるのが楽しくてずーっと触ってるんです。

この頃の娘は動きたいのに上手いこと自分で動けないので一日中泣いてばかりでした。

でもこのジムがあったおかげで助けられました(´;ω;`)プージムさまぁぁ!!!

 

まぁこのおねんねプージム様も段々飽きてくるんですよ。もう用無しだ!!!!っと思いきや。

 

【 おすわりビジー(step5) 】

次は座っても遊べるんです。音楽を自分で鳴らせたり。うちの娘は背丈が届かず全然押せませんでしたが( ̄∀ ̄)

でも自分で座れるようになってからすぐにつかまり立ちが始まり、あっという間に

 

【 つかまり立ちジム(step6) 】の状態に(^^♪ 

すぐ立って音楽鳴らしまくりです。

かまり立ちするようになってから1ヶ月半くらいはたちますが、わざわざプーさんのジムの所まで行って立ってニコニコしながらボタンを押してます(^^)

 

と、9ヶ月現在まで使用した様子がこんな感じでした!!

プーメリー以外にもたくさんメリーは販売されていますが、こんなにも使えるものはあまりないんじゃないかな?

 

【 結論 】

プーさんありがとう!!!!*1

大人気の訳がわかりました。これからも活躍してくれるであろうプージムさん。よろしくお願いします(^^)

皆さんもぜひ使ってみてください!!

*1:´;ω;`

初産出産レポ!~コロナ禍での出産~毎日怯えていた陣痛

はじめまして。ニッチィ(nitchie)です。

昨年12月に第一子となる女の子を出産しました。出産するにあたり避けられない陣痛。

不安に思っている方も多いと思い、この記事を作成しようと思いました(^^)/

 

まず、皆さん気になっているであろう

 

【 出産ってどのくらいの痛み?】

私の場合は、腰周り、おしりの穴付近がすんごくすんごく痛かったです(´•ω•̥`)

痛みを例えるなら体の中からすっげえ痛い腰痛マッサージされてる感じ?(わからん)

広範囲にわたってすっごい中からゴリゴリされてる感じと言いましょうか。(伝わらない)

でも、たくさん情報を集めて実践したおかげで耐えられない痛みではなかったです!!

実際に実践したものを紹介します。

 

【 情報を集めて陣痛中実践したものとは 】

 

・ まずは呼吸。 浅く3秒吸って7秒でゆっくりと息を吐く。

・ 赤ちゃんに穏やかな声で声掛けをしてあげる

・身体を硬直させないように自然体でいる

 

出産で昔から言われている呼吸法は、「ヒッヒッフー」と息を吸い、吐く 方法を良く伝えられていました。この呼吸法による出産方法を【ラマーズ法】といいます。

ですが、私が実践したのは最近よく話題になっているゆっくりと呼吸をし、精神を安定させながら出産をする【ソフフロジー法】です。

 

実践してみた結果から言うと

 

【 ソフフロジー!! すっげー効く!!!】

 

呼吸法をしてなかった時の痛みを10とするなら呼吸を整えた時は6くらいになります。

0とか2とかじゃないのか!!って思われそうですがそこまでは無理です^^;

あくまで痛みを和らげるものです。

でも、10を経験しているので6の痛みがとっても楽に感じるんですよ!!不思議ですよね。

 

過ぎてしまえばこんなことも書けたりするのですが、初産だと想像もつかない痛みが怖くてたまらないですよね。

私自身、検索魔になっていて出産予定3か月前ほどから毎週のように陣痛、出産がこわくて気持ちが落ちてました。

それについてアドバイスが出来ることと言ったら、

 

【 パートナー、友人、家族に不安な

気持ちを素直に伝えましょう!】

 

もう、これしかないです。これが一番気持ちが和らぎます。変なアドバイスはいらない。ただ話を聞いてもらうだけでも気持ちは落ち着きます。

陣痛が来てしまえば、あとは時が流れてドキドキした気持ちもなくなりあっという間に出産が終わります!!

 

【 最後にこれから出産を控えてるママ達へ】

 

1人じゃないです。みんな出産怖いから大丈夫です! みんな乗り越えて頑張れてます!

みんなで頑張りましょう!!